
2008年 10月 23日
|
▼
昨日の夜、
『少しのイーストで ゆっくり発酵パン』の本から
基本の牛乳パンをチョイス。
こねたら野菜室で一晩寝かせて
朝焼いたパンがこちら↓ (^^♪

オーバーナイトで発酵させるのは
初めてだったので
うまく出来るか心配だったけど
まずまずの出来。(^v^)
味のほうもいいじゃないの。
そのあと
トリエスティーニというパンの復習。
アーモンドプードルやミックスフルーツを使って
ちょっとケーキのようなパンでおいしいのよね。

本当は粉糖をかけてから焼くのに
忘れてしまった。((+_+))
あとからふってみたけど…。

午後からは
スイートポテトロール。
2ヶ月前のパン教室で
さつまいもパウダーを買っていたのに
カスタードクリームを作るのが面倒で
なかなか作らずにいたのよね。(^^ゞ


シナモンがかかっているので
焼き色が濃いように見えるけど
ちょっと薄いのよね。(-"-)
スイートポテトがダマダマになって
生地がパサパサしてしまい
嫌な感じだったわ。
さて、旦那さんのシャツが最後の一枚となりました。
これから嫌いなアイロンがけをしてきます。
↓ 只今参加中です。
よろしくお願いします。

明日も引き続き甘いパンを焼く予定。
『少しのイーストで ゆっくり発酵パン』の本から
基本の牛乳パンをチョイス。
こねたら野菜室で一晩寝かせて
朝焼いたパンがこちら↓ (^^♪

オーバーナイトで発酵させるのは
初めてだったので
うまく出来るか心配だったけど
まずまずの出来。(^v^)
味のほうもいいじゃないの。
そのあと
トリエスティーニというパンの復習。
アーモンドプードルやミックスフルーツを使って
ちょっとケーキのようなパンでおいしいのよね。

本当は粉糖をかけてから焼くのに
忘れてしまった。((+_+))
あとからふってみたけど…。

午後からは
スイートポテトロール。
2ヶ月前のパン教室で
さつまいもパウダーを買っていたのに
カスタードクリームを作るのが面倒で
なかなか作らずにいたのよね。(^^ゞ


シナモンがかかっているので
焼き色が濃いように見えるけど
ちょっと薄いのよね。(-"-)
スイートポテトがダマダマになって
生地がパサパサしてしまい
嫌な感じだったわ。
さて、旦那さんのシャツが最後の一枚となりました。
これから嫌いなアイロンがけをしてきます。
↓ 只今参加中です。
よろしくお願いします。

明日も引き続き甘いパンを焼く予定。
■
[PR]